
福島県の夏の風物詩として定着しつつある「相馬花火大会 in SOMAシーフェス2024」が今年もやってくるそうです!
7月13日(土)に松川浦新漁港で開催されるこのイベントは、壮大な花火ショーと地元のグルメが一体となった夏の一大イベントです。
音楽とシンクロした花火が夜空を彩り、訪れる人々を魅了します。
楽しそうですね♪
目次
相馬花火大会の概要
2024年7月13日(土)に開催される「相馬花火大会 in SOMAシーフェス2024」は、2回目の開催となる注目のイベントです!!
松川浦新漁港という絶好のロケーションで、音楽とシンクロした1万発以上の花火が打ち上げられるそうです。
打上時間は19:30から20:30まで、開場時間は15:00から21:00までとなっています。
雨天決行ですので、天候を気にせずに楽しめます。
観覧席とフードコーナーの詳細
相馬花火大会の観覧席は全席有料制で、ゆったりとしたスペースで花火を楽しむことができるそうです。
特にプレミアムテーブルでは、夜空に広がる満開の花火を正面に見ながら、地域食材を活かした特別なフルコースを堪能できるとか。
また、会場内にはご当地グルメを満喫できるフードコーナーも設置されており、地元の味を楽しみながら花火を観覧できる!
フードコーナーの魅力
フードコーナーでは、福島県ならではの新鮮な海産物を使った料理や、地元の特産品を活かしたメニューが多数用意されているそうです。
友人や家族と一緒に、美味しい料理を楽しみながら花火を鑑賞できるのもこのイベントの大きな魅力です。
SOMAシーフェスの楽しみ方
SOMAシーフェスは、相馬花火大会の朝から始まる一日中楽しめるイベントです。
フェス内では、地元のアーティストによるライブパフォーマンスや、様々なアクティビティが用意されています。特に子ども連れの家族には、アクティビティゾーンがおすすめです。
夏の一日を丸ごと楽しむことができるSOMAシーフェスで、思いっきり楽しんでみてください♪
花火師集団マルゴーについて
相馬花火大会の花火制作を担当するのは、2022年全国花火競技大会で内閣総理大臣賞を受賞した花火師集団マルゴーです。
その高い技術と芸術性で、多くの人々を魅了してきたマルゴーの花火は一見の価値があります。
早めの予約でベストポジションを確保
観覧席は予約順に良席が確保されるため、早めの予約が重要です。
特にプレミアムテーブルは人気が高く、すぐに埋まってしまうことが予想されます。
花火ショーを最高のポジションで楽しむためにも、早めの予約をおすすめします。
イベント概要
名称 | 相馬花火大会 in SOMAシーフェス2024 |
---|---|
開催日 | 2024年7月13日(土) ※雨天決行 |
開場時間 | 15:00〜21:00 |
打ち上げ時間 | 19:30〜20:30 |
会場 | 松川浦新漁港(福島県相馬市) |
観覧席方法 | 全席有料観覧制(無料観覧エリア及び無料駐車場はございません) |
注意事項 | 大会当日、松川浦大橋と鵜ノ尾岬トンネルはチケット関係車両以外通行禁止 |
主催 | FIREWORKS株式会社 |
共催 | 相馬やっぺすっぺ想造委員会 |
日中の無料イベント
名称 | SOMAシーフェス2024 |
---|---|
開催日 | 2024年7月13日(土) |
開場時間 | 10:00〜17:00 |
会場 | 尾浜こども公園(福島県相馬市) |
主催 | 相馬やっぺすっぺ想造委員会 |
おわりに
相馬花火大会 in SOMAシーフェス2024は、夏の夜空を彩る素晴らしいイベントになりそうです。
音楽とシンクロした大迫力の花火ショー、美味しい地元のグルメ、そして一日中楽しめるSOMAシーフェスで、最高の夏の思い出を作ってください。ぜひ早めにチケットを予約して、特別なひとときを楽しんでください。