【PR】
本ページはプロモーションが含まれています
無料イラスト素材【イラストAC】

注目記事
いわきFC公式マスコットキャラクター「ハーマー&ドリー」のイラストを無償利用可能に

無料写真素材【写真AC】

4月1日から利用申請をする事で、いわきFCは、クラブ公式マスコットキャラクター「ハーマー&ドリー」のイラストを一定条件下において無償で利用可能とするプロジェクト「ハーマー&ドリー ロイヤリティフリー化プロジェクト」を開始することが分かりました。

ロイヤリティフリー化プロジェクトとは

株式会社いわきスポーツクラブの登録商標である「ハーマー&ドリー」のイラストを、一定の条件下において、無償で利用可能とするプロジェクトになる。本プロジェクトは、ハーマー&ドリーがいわきFCのマスコットキャラクターに就任して3年目、いつもスタジアムに掲げられる横断幕のように「僕らも浜を照らす光になりたい」「この街のために何かしたい」と考えたことがきっかけでスタートする事になり、4月1日より運用開始予定で進められている。

※プロジェクトの特設ページはこちら

https://iwakifc.com/character-project/

■イラストを利用できる方

  1. ホームタウン内の事業者
  2. ホームタウン各市町村の行政関連団体
  3. いわきFCのパートナー企業

※上記に当てはまらない方でもいわきFCの試合・イベント等を告知する目的や
クラブを応援する目的であれば利用が可能となる場合がございます。
詳しくはクラブへ確認する必要がありそうだ。

■イラストの利用方法

規約に合意いただいた上で申請フォームより申請ください。

※規約・申請フォームは4月1日より運用開始予定

■イラストを利用できるもの

自社の商品やパッケージ、広告物などに利用いただけます。

  1. 自社商品・商品パッケージ
  2. 自社HP・広告物等
  3. ノベルティ・PRグッズ等

※利用用途や事業者の業態によっては利用いただけない場合があり事前審査があるので気をつけたい。

関連ムービー(プロジェクトのストーリー)

■浜の光の届く場所 Episode.1

ある日の練習後、ロッカールームに選手たちが集められた。
新加入選手たちにいわきFCのことを教えて先輩風を吹かせたいハーマーとドリーだったが...。

■浜の光の届く場所 Episode.2

いわきFCのマスコットに就任して3年目。それなのに、まだ行ったことのない場所がたくさんある。
そのことに気づいたハーマーとドリー。もっとホームタウンを知るために、ハーマーとドリーと
タテノは、9つの街を巡る旅に出た。その道筋で、果たして彼らは何を思うのか...。

■浜の光の届く場所 Episode.3

自らの目でホームタウンの景色を見てきたハーマーとドリー。旅も終盤へ。彼らは何を感じ、何を想うのか。

■浜の光の届く場所 Episode.4

クラブハウスに戻ったハーマーとドリーは考えていた。スタジアムにいつも掲げられるあの横断幕のように
僕らも浜を照らす光になりたい。その二人の思いに応えるために、タテノはあるプロジェクトを思いついた。

終わりに

自社の商品やパッケージ、広告物などに利用が可能になる事で、いわきFCを同時にPRが出来る。申請フォームより申請する事で合意出来れば、企業の商品開発に力も入るだろう。イラストを利用できる方としてホームタウン内の事業者も入っている。これにより地域の幅広い商品開発の事業者に繋がっていくと思われるので当事務局でも期待したいプロジェクトだ。

福島で働きたい

【PR】



おすすめの記事