
福島県はその美しい自然と多彩なアウトドアスポットで知られています。特に、キャンプ好きな方にとっては魅力的なキャンプ場が点在しています。温泉併設のオートキャンプ場やドッグラン完備のキャンプ場など、初心者から上級者まで楽しめるスポットが勢ぞろい。今回は、福島県内で特におすすめのキャンプ場をご紹介します。自然に囲まれ、"密にならない"レジャーでリフレッシュしませんか?
目次
1. ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら
安達太良山の麓に位置するこのキャンプ場は、トレーラーハウスやコテージなど、アウトドア初心者でも利用しやすい宿泊施設が揃っています。
ビジターセンターにはカフェや売店、天然温泉もあり、日帰り利用もOK。手ぶらで楽しめる点もうれしいポイントです。美しい山々と40haの広大な森林を遊び、無料で入れる天然温泉を楽しめます。
天然温泉
源泉はフォレストパークあだたらの敷地内にあり、その特長は何といっても、入浴中にお肌がツルツルになり、体が芯から温まることです。
森林を眺めながら、ゆっくりと入っていただけます。
キャンプ場詳細
キャンプ場詳細 | |
---|---|
住所 | 福島県安達郡大玉村玉井字長久保68 |
アクセス案内 | 電車: 東北新幹線福島駅からJR東北本線本宮駅下車、タクシー利用 車: 東北自動車道本宮ICから国道4号線下り大玉村方面へ 東北自動車道二本松ICから国道4号線上り大玉村方面へ |
駐車場 | 場内共有設備参照 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 公園 / 高原 / 林間 / 川 |
施設タイプ | ロッジ・ログハウス・コテージ / トレーラーハウス / 区画サイト / フリーサイト |
料金情報 | 料金 |
---|---|
オートキャンプサイト基本料金 | 大人1名1回660円 小中学生1名1回330円 未就学児無料 |
環境保全費 | 330円(1施設1利用期間につき) |
入湯税 | 1名1泊150円(コテージ、常設トレーラー利用の大人のみ) |
施設利用料金 | 宿泊施設1棟1泊 ・コテージ5人用 19,800円 ・コテージ7人用 23,650円 ・常設トレーラー 19,250円 キャンプサイト1サイト1泊 ・個別サイト 3,740円 ・キャラバンサイト 5,940円 ・グループサイト 3,080円 ・フリーサイト 1,980円 |
オプション | 電源使用料(個別サイト・グループサイト)1サイト1泊627円 暖房使用料(12月~3月 コテージ・常設トレーラー)1棟1泊627円 |
2. 天神浜オートキャンプ場
猪苗代湖畔に広がるキャンプ場で、オープンサイトやACサイトなど様々なスタイルで楽しむことができます。女性専用のパウダールームやフォトジェニックなガゼボもあり、女子キャンプにもおすすめ。BBQハウスも完備で、最大60名まで収容可能です。
閑静で快適なキャンプ場で自然を満喫!猪苗代湖畔の雄大な自然を生かしたキャンプ場。四季折々の磐梯山を映す湖面、松林越しの夕日に染まる湖面の美しさは圧巻です。 広い砂浜と手入れされた林でいろいろな遊びを楽しんでください。
キャンプ場詳細
キャンプ場詳細 | |
---|---|
名称 | 天神浜オートキャンプ場 |
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町中小松四百苅1308-1 |
アクセス案内 | 車でお越しの方: 磐越自働車道猪苗代・磐梯高原ICより国道49号線を郡山方面へ車で約5分。 電車でお越しの方: JR磐越西線猪苗代駅よりタクシーで約10分 |
周辺施設 | ・コンビニ: 車で約10分 ・スーパーマーケット: 車で約10分 |
駐車場 | ・200台程度はテント隣接が可能・乗用車 1台: 550円/日 ・キャンピングカー/キャンプトレーラーロッジ/バス 1台: 1,100円/日(例 1泊2日の場合 2,000円+税) |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 林間 / 湖 |
施設タイプ | 区画サイト / フリーサイト |
営業情報 | 内容 |
---|---|
営業期間 | シーズン営業 冬季期間(12月~3月末)一部エリアのみ営業、他は降雪の為休業 |
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 9:00~16:00 |
チェックアウト | 12:00 |
カード決済 | カード利用可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
3. 羽鳥湖畔 オートキャンプ場
天栄村の羽鳥湖畔に位置するこのキャンプ場は、キャンピングカーも入れる広々としたサイトが魅力。
日本オートキャンプ協会【四つ星★★★★】認定キャンプ場です。
レイクサイドトレッキングやサイクリングなど、自然を満喫できるアクティビティも豊富です。家族向けのコテージも3棟用意されています。中秋の名月は、羽鳥湖に映る月光が幻想的な美しさです。
キャンプ場詳細
施設情報 | 内容 |
---|---|
キャンプ場詳細 | 羽鳥湖畔オートキャンプ場 |
住所 | 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥字芝草2-4 |
アクセス案内 | 東北自動車道 白河I.Cから車で約30分、郡山南I.Cから車で約50分 |
駐車場 | 乗り入れ可能車両: 乗用車 / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 高原 / 湖 |
施設タイプ | ロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト / フリーサイト |
サイトの地面 | 土 / 砂 |
料金情報 | テントサイト(1区画)(ペット同伴可)
電源付1泊1区画: 4,400円~(シーズン、曜日によって変わります) 電源無1泊1区画: 3,300円~(シーズン、曜日によって変わります) コテージ(ペット同伴不可) 4人用1泊1棟: 16,500円~(シーズン、曜日によって変わります) |
場内共有設備 | ●管理棟(7:00~21:00)
└受付、売店、事務所、自動販売機 ●売店は薪・炭・その他軽食など販売 ●キャンプサイト ●サニタリー棟(シャワー、水洗トイレ、炊事場、コインランドリー等) └シャワー24h利用可能(3分100円) |
レンタル可能用品 | あり |
営業情報 | 営業期間: シーズン営業(4月末~11月末日)
定休日: 定休日なし チェックイン: 13:00 チェックアウト: 11:00 カード決済: カード利用不可 利用タイプ: 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
4. ハッシュ村
福島県いわき市にある貸し切りの野外研修施設、兼キャンプ施設です。山に囲まれたプライベートキャンプ場で、特定日には少人数イベントプランも利用可能。スノーピーク製のレンタル品が豊富で、初心者でもハイグレードなキャンプが楽しめます。施設では感染症対策を徹底し、安心して利用できます。
近くには水深が膝下くらいで子どもでも遊びやすい清流があり、春から夏にかけては新緑に包まれ、秋には紅葉に囲まれ、一年を通して自然を満喫することができます。
2,000坪の敷地へ広々とテントを立てられるので、大自然の中、優雅で贅沢なプライベートキャンプを楽しめます。屋根付きBBQ棟やガス台のある炊事棟、女性の方も嬉しいシャワールームや水洗トイレも完備しています。屋根付きBBQ棟は周囲を防虫ネットで囲んである為、雨も虫も安心の充実した設備が整っています。
キャンプ場詳細
施設情報 | 内容 |
---|---|
キャンプ場詳細 | ハッシュ村 |
住所 | 福島県いわき市三和町下永井銅屋場267 |
アクセス案内 | 車でご来場の場合(いわき市)
都心から約200km(道路状況により約2時間) 磐越自動車道「いわき三和」ICより、車で約8分。 常磐自動車道「いわき中央」ICより、車で約25分。 いわき駅より、車で約35分。 |
駐車場 | 駐車可能台数:15台程
※施設ご利用のお客様は駐車料金無料 ※サイト内へ乗り入れ不可 |
乗り入れ可能車両 | |
立地環境 | 林間 / 川 / 草原 |
施設タイプ | バンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ / ツリーハウス・その他 / フリーサイト |
サイトの地面 | 芝 / 土 / その他 |
料金情報 | 入村料(1人・1泊あたり)
大人(小学生以上):550円(税込) 子供(小学生未満):無料 キャンプサイト フリーサイト、林間サイトお好きな所がご利用できます。区画は設けていません。 設備:BBQ棟、炊事棟、シャワールーム、水洗トイレがご自由にお使いいただけます。古民家はお客様の共有休憩所として開放しています(古民家での宿泊は原則不可) 料金: ・10組限定(不定期)手ぶらキャンププラン:21,780円~(税込) ・全施設完全貸し切り:39,600円~(税込) ※貸し切りプランについては、施設公式HPをご覧になるか直接施設までお問合せください |
5. 休暇村裏磐梯 キャンプ場
標高800mの高原に位置するこのキャンプ場は、会津磐梯山を望む絶好のロケーション。
フリーサイトや手ぶらキャンププランも用意され、道具がなくても気軽にキャンプを楽しめます。車が乗入れ可能なサイトや、乗入れはできませんがリーズナブルなサイト、テントがセットになったプランなど、様々なスタイルで楽しむことができます。木陰の中で優雅なひとときを、開放的に磐梯山を雄大に望み、場内を流れる小川で川遊びを楽しんでください。
キャンプ場詳細
施設情報 | 内容 |
---|---|
キャンプ場詳細 | 休暇村裏磐梯キャンプ場 |
住所 | 福島県耶麻郡北塩原村桧原小野川1092 |
アクセス案内 | 猪苗代磐梯高原ICから19km |
駐車場 | あり(100台)無料 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
立地環境 | 高原 / 川 / 草原 |
施設タイプ | フリーサイト |
サイトの地面 | 芝 / 土 |
料金情報 | 管理費1人(4歳以上)410円
サイト使用料 テント専用1張り1080円 オート1区画2160円 宿泊施設 常設テント5350円~ 常設テント(タープ付き)6380円 |
営業情報 | 営業期間:シーズン営業(4月下旬~11月上旬)
定休日:定休日なし チェックイン:13:00 チェックアウト:11:00 カード決済:カード利用不可 利用タイプ:宿泊 |
6. ACN あぶくまキャンプランド
降り注ぐ木漏れ日の中でのんびりとした雰囲気のこのキャンプ場は、初心者や女性同士でもアットホームに楽しめます。
AC電源付きサイトもあり、快適なキャンプが叶います。自然の中でののんびりキャンプができます。オートキャンプはもちろん、宿泊施設も充実しており、初心者の方や女性同士でも安心して気軽にアウトドアを楽しむことができます。宿泊施設の全てに屋根付きテラスが設置されているので、BBQ等も雨の日でも安心♪また、ペットの宿泊も可能!(※施設へご相談ください)
春は、新緑の中でのんびりキャンプ。夏は、大自然でくわがた・かぶと虫などの昆虫採集や森林浴。秋は、黄金の紅葉の中でキャンプを楽しめます。
キャンプ場詳細
住所 | 福島県田村郡小野町浮金日影83-78 |
---|---|
アクセス案内 | 常磐自動車道「三郷JC」より約150分 東北自動車道「川口JC」より「矢吹IC」乗り換えであぶくま高原道路利用し「小野IC」下車でかなり近くなります。 東北自動車道「仙台宮城IC」より90分です。 磐越自動車道「小野IC」を下車で7km10分です。 ※小野ICよりからのアクセス:
|
駐車場 | あり。 ただし車の追加がある場合2台目より、別途料金が発生いたします。 数に限りがございます、必ずお電話にてお問い合わせください。 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 林間 |
施設タイプ | バンガロー / トレーラーハウス / 区画サイト |
サイトの地面 | その他 |
その他 | ・BBQハウス ・給湯付き炊事場 ・ピザ釜 ・スモークボックス ・家族風呂(有料) ・24時間コインシャワー ・洋式の水洗トイレ(一部ウォシュレットあり) ・ミニ図書室 ・コインランドリー ・携帯充電器(有料) ・クラフトショップ&売店 ・炊事場(時間制給湯) ・薪、炭販売あり |
料金情報 | 施設使用料
サイト利用料 3,300円~(AC電源付きサイトは追加料金1,100円) 宿泊施設 5,500円~18,000円(1棟一泊) ※やむを得ずキャンセルになる場合は必ずお電話をお願いします。 |
営業期間 | シーズン営業 2023年4月8日~11月19日 |
---|---|
定休日 | 定休日あり 不定休(オリジナルホームページでご確認ください) |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 12:00 ※宿泊施設は11:00 |
カード決済 | カード利用可 |
7. せせらぎ公園オートキャンプ場
美里町の大自然に囲まれたこのキャンプ場では、新たに設置されたモンゴルゲルや手ぶらキャンプセットが話題です。
400m先には日帰り温泉もあり、キャンプだけでなくリラックスも楽しめます。気軽なデイキャンプから本格的なロングステイまでひろびろ快適空間。阿賀川の豊富で清らかな流れに育まれた会津美里町の大自然。その雄大な自然に抱かれたゆとりある空間をグループやファミリーで満喫してみませんか?
せせらぎ公園オートキャンプ場は会津美里町にあり、コンビニ・コインランドリーも近いため、気軽に快適にオートキャンプを楽しめます。ホームページからご予約された方には、キャンプ場サイト料金を1泊目10%割引してくれるそうです!
住所 | 福島県大沼郡会津美里町字家東甲4224-2 |
---|---|
アクセス案内 | 会津若松ICから15km |
駐車場 | あり |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 |
立地環境 | 川 |
施設タイプ | 区画サイト |
サイトの地面 | 芝 |
料金情報
料金の詳細はキャンプ場へ直接お問い合わせください。
場内共有設備
- 管理棟(水洗トイレ、自販機、公衆電話、休憩所)
- 水洗トイレ(両トイレ共車イス用あり)
- 炊事場
- オートキャンプ場(オートキャンプサイト40区画、うちAC電源付20区画)
- 野外ステージ
- グラウンドゴルフ場(全16ホール)
- 自由広場
- イベント広場
- つり堀(休業中)
- 水辺の楽校
営業期間 | シーズン営業 4~11月 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00~17:00 |
チェックアウト | 9:00~11:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
8. あだたらさくらキャンプ場
温泉ホテルの敷地にあるため温泉入り放題のオプションもあり、子供連れのキャンパーさんに人気のキャンプ場です。また、スタッフもホテルに常駐しているためトラブルにも対応できる点で安心してキャンプをしていただけるのが、さくらキャンプ場が選ばれている理由です!
温泉入り放題のオプションも用意
キャンプ場横には引き湯が流れており、一日中せせらぎの音とともにキャンプを楽しむことができます。そんな温泉街ならではのあだたらさくらキャンプ場をお楽しみ下さい!
ご利用者様は運営元の併設ホテルのサービスが利用可能だそうです。ちょっと疲れたら、ホテルの温泉に浸かって一休み。設営・撤収の時間も考慮しお食事はレストランで…なんて予定が立てられます。その他、幼児に安心のキッズコーナーや、漫画やゲームコーナーなどの息抜きスポットもあります。
小型犬専用のドッグラン
当館敷地内にあります「あだたらさくらキャンプ場」の一角に新しくが完成しました。キャンプ利用の方でもキャンプを利用されない方でもご利用いただけるドッグランです。岳温泉の地でワンちゃんとのびのびと楽しめます。小型犬可(体重5kg以下のわんちゃん)
キャンプ場詳細
キャンプ場詳細 | あだたらさくらキャンプ場 |
---|---|
住所 | 福島県二本松市岳温泉1-274-3 あだたら温泉ホテルパラダイスヒルズ敷地内 |
アクセス案内 | 車でお越しの方:二本松ICから車で15分程度
キャンプ場周辺情報:
|
駐車場 | ホテル敷地内に無料駐車場あり(20台)
その他、市営無料駐車場近隣にあり(約100台) |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 公園 / 林間 / 草原 |
施設タイプ | フリーサイト |
サイトの地面 | 芝 |
料金情報
※2021年4月1日~の総額表示対応により料金は非表示となっております。料金の詳細はキャンプ場へ直接お問い合わせください。
フリーサイト宿泊利用料
期間 | 料金 | オプション |
---|---|---|
月~木曜 | 1泊1張(テント1+タープ1) 300円~ 大人1人:500円 小人1人:200円 |
温泉入り放題 大人900円 小学生500円 |
金土日祝前日 | 1泊1張(テント1+タープ1) 1,000円~ 大人1人:600円 小人1人:300円 |
温泉入り放題 大人1,100円 小学生600円 |
フリーサイト日帰り利用料
期間 | 料金 |
---|---|
月~木曜 | 1張(テント1+タープ1) 300円 大人1人:300円 小人1人:100円 |
金土日祝前日 | 1張(テント1+タープ1) 1,000円~ 大人1人:400円 小人1人:200円 |
ドッグラン利用料
曜日 | 料金 | 追加1頭毎 | ご利用可能時間 |
---|---|---|---|
平日 | 500円 | 300円 | 10:00~18:00(小型犬専用) |
土日 | 1,000円 | 500円 | 10:00~18:00(小型犬専用) |
※フリーサイトへ車は乗り入れは頂けません。キャンプ場入口で荷下ろしを完了しましたらホテル裏手の無料駐車場に車をご駐車ください。
まとめ
これらのキャンプ場では、温泉やドッグランがあるなど様々なアクティビティを楽しむことができます。福島の美しい自然に囲まれた場所で、アウトドアの楽しみを存分に味わってください。