【PR】
本ページはプロモーションが含まれています ameCafewhite

注目記事
いわき上荒川 麺屋イチラク 地元食材にこだわった 人気のカレー味噌ラーメンが美味しい  心も身体も温まります

ameCafewhite

いわき市平上荒川にあるラーメン屋さんイチラクに行ってきました。前職は、自動車整備の工場長という異色の経歴の持ち主だそうです。今回気になったのがカレー味噌ラーメンです。カレー味噌??  気になるでしょ?

イチラク店舗暖簾をくぐればそこは喧騒を離れた安らぎの空間。優しい光が照らす店内は、まるで実家に帰ってきたような温かい雰囲気。入り口右側に食券機を発見。お目当てのカレー味噌ラーメンを発見。

イチラク食券機

地元食材にこだわり、いわき産の味噌と醤油を使用しているそうです。

カレー味噌ラーメン

カレー味噌ラーメンが到着。ラーメンにチーズが乗ってとても斬新です。一口食べるととてもクリーミーでマイルドな味わい。茶褐色のスープに麺が泳ぎ、その上に彩り豊かな具材が盛り付けられています。スープは味噌とカレーが溶け合い、食欲をそそる香りを放っていますね。チーズは麺の上にとろけるようにかかっており、しっかりと味噌の濃厚さが伝わってきます。

カレー味噌ラーメン麺は味噌に合う中太麺。しっかりとカレー味噌に馴染んて美味しかった口に運ぶと、味噌のコクとカレーのスパイシーさが絶妙に調和し、奥深い味わいが広がります。クリーミーなカレーは、味噌の塩味をまろやかに包み込み、後を引く美味しさです。チーズが溶け込んだスープは、さらに濃厚さを増し、麺や具材によく絡みます。

続いて

特醤油

地元の食材にこだわり、いわき市の山田屋醸造の醤油を使用した醤油ラーメン。節の香りが上品で食欲をそそります。特なので味玉、チャーシューと海苔があります。まずはスープを一口。 口の中に広がるのは、地元醤油の芳醇な香り。 節系の魚介出汁が優しく、鶏ガラのコクが感じます。 それぞれの素材が主張しすぎず、見事に調和しているのが素晴らしい。

イチラク2

イチラク3麺は細麺です。ラーメンに応じて麺の使用を使い分けているこだわり。チャーシューは、豚肩ロースをじっくりと煮込んだもの。 口の中でとろけるような柔らかさで、肉の旨味が凝縮されています。辛味噌が人気があるそうで、次回はそちらも食べに行きたいと感じました。

イチラクラーメン地元醤油と節系出汁のハーモニーが絶妙な一杯でした。 店主のこだわりと丁寧な仕事が、随所に感じられる一杯でした。

店舗情報

店名

麺屋 イチラク

住所 〒970-8034 福島県いわき市平上荒川長尾61 1F
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 11時00分~14時30分, 17時30分~20時30分
水曜日 11時00分~14時30分, 17時30分~20時30分
木曜日 11時00分~14時30分, 17時30分~20時30分
金曜日 11時00分~14時30分, 17時30分~20時30分
土曜日 11時00分~14時30分, 17時30分~20時30分
日曜日  11時00分~14時30分, 17時30分~20時30分
電話番号  0246-60-8866
駐車場 店舗の隣 2台

まとめ

麺屋イチラクでは豊富なラーメンの印象が強かったのですが、接客も素晴らしかったです。店主が最後に厨房からわざわざ出て来て、ありがとうございましたと、笑顔で丁寧に頭を下げてくれるお店でした。心も身体も温まりますので是非行ってみて下さい。

【PR】



おすすめの記事