【PR】
本ページはプロモーションが含まれています
無料イラスト素材【イラストAC】

注目記事
【福島県南相馬市】「はなうたホップス+deleteC」で支援!福島のhaccobaががん治療研究への寄付を実施

無料写真素材【写真AC】

福島県南相馬市に拠点を置く酒蔵、株式会社haccoba(はっこうば)から今年も限定発売される「はなうたホップス+deleteC」は、お酒を通じてがん治療研究を支援するプロジェクト「deleteC」に賛同し、売上の一部を寄付する特別な取り組みです。詳細は以下からご覧ください。

株式会社haccobaとは

会社名 株式会社haccoba(はっこうば)
本社所在地 福島県南相馬市小高区田町2-50-6
事業概要 2021年2月に原発事故の影響で一時人口がゼロになった福島県の小高に醸造所を設立。2023年7月からは隣町の浪江でも醸造所を営んでいます。酒づくりを通じてかつてのどぶろく文化を現代的に表現し、ジャンルの垣根を超えた自由な酒づくりを行っています。地域文化と自由な酒づくりの文化の復活を目指しています。
各種リンク

2021年2月に福島の小高というまちで誕生した酒蔵。「酒づくりをもっと自由に」という思いのもと、ジャンルの垣根を超えた自由な酒づくりを行っているそうです。

haccoba 小高醸造所 &KITCHENでは、お酒も食事も楽しめるそうです。お酒もお料理も美味しく、お店もオシャレで大人気だそうです。

お酒というツールを通じて、日常の中で社会課題に触れるきっかけを

酒蔵haccobaの取り組み

福島県の小高・浪江は、東日本大震災に伴う原発事故の避難で一時的に人口がゼロになった地域です。エネルギー問題などの複雑な社会的な課題に真摯に向き合うことはもちろん大切ですが、私たちはお酒というツールを通じて、社会問題にカジュアルに考えるきっかけを提供したいという思いから酒蔵を営んでいるそうです。

同時に、がんの治療研究に情熱を注ぐ医師や研究者を支援する機会を、日常の中で創り出すことが重要だと考えています。そのため、昨年からはdeleteCのプロジェクトに積極的に参画し、がん治療研究に寄与する一翼を担っています。

株式会社haccobaは、エネルギー問題や地域課題に真摯に向き合う取り組みを行っています。しかし、課題に対してもっとカジュアルに、お酒を通じて社会的な問題に触れる機会を提供したいという想いから、さまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。

deleteCとのプロジェクト参加

販売予定価格 2,420円(税込)
内容量 500ml/本
発売日 2024年1月23日(火)
販売期間 2024年1月〜売切次第終了
販売チャネル
  • haccoba オンラインストア:https://haccoba.com
  • haccoba 小高醸造所 店頭:10時〜17時(月曜休み)
商品詳細URL https://haccoba.com/products/hanauta-hops15-deletec

特に、がんの治療研究を支援するプロジェクト「deleteC」には、昨年から参画しています。これまでのソーシャルアクションに加え、今年も「はなうたホップス+deleteC」の限定パッケージを通じて、がん治療研究に貢献する新たな一歩を踏み出します。

 

deleteCについて

個人、企業、組織などの立場を超え、誰もががん治療研究を支援できる仕組みを築き、がん治療研究への寄付と啓発活動を通じて、「がんを治せる病気にする日」を早めることに貢献しています。

プロジェクトに参加する企業・団体・自治体・個人が、自身のブランドロゴや商品、またはサービス名からCancerの頭文字である「C」を消したり、deleteCのロゴやコンセプトカラーを使用したりするオリジナル商品・サービスを制作・販売・提供します。これにより、購入金額の一部がdeleteCを通じてがん治療研究に寄付(※)されます。

※ 寄付金は、がん治療研究や啓発コンテンツ制作費など、deleteCの活動に充てられます。

deleteC ホームページ

deleteCは、一人ひとりの意思表示が集まり、大きな力となってがん治療研究に希望を与え、未来を切り開いています。このプロジェクトへの参加は、がんに立ち向かう一環として、誰もができる価値ある貢献です。

限定パッケージ「はなうたホップス+deleteC」の魅力

「はなうたホップス」はhaccobaの看板商品で、今回の限定パッケージは「ワールドキャンサーデー」に合わせ、がんの頭文字である「C」を消したデザインとなっています。これを購入することで、8%の売上がdeleteCに寄付され、がんの治療研究に活かされる仕組みとなっています。

おわりに

一人ひとりの小さな行動が大きな希望を生むdeleteC。がん治療研究への支援が未来を変える鍵です。あなたの意思表示が、がんを治せる病気にする日を一日でも早く手繰り寄せる手助けとなります。

福島で働きたい

【PR】



おすすめの記事