【PR】
本ページはプロモーションが含まれています
無料イラスト素材【イラストAC】

注目記事
【福島】野馬追の街、南相馬でB級グルメ「なみえ焼きそば」を堪能! 道の駅「南相馬」の「さくら亭」で味わう極太麺の旨さ

無料写真素材【写真AC】

福島県南相馬市にある道の駅「南相馬」。

新鮮な農産物や海産物、地元の特産品が並ぶ活気あふれるこの道の駅には、「さくら亭」という食事処があります。

今回はこちらで、福島県浪江町のB級グルメとして知られる「なみえ焼きそば」を味わってきました!

道の駅「南相馬」で味わう「なみえ焼きそば」

国道6号線沿いにある道の駅「南相馬」は、ドライブの休憩スポットとしても人気です。

広々とした駐車場と、新鮮な食材が並ぶ直売所、そして食事処「さくら亭」が魅力です。

「さくら亭」では、名物の浪江焼きそばを始め、麺類、定食など、幅広いメニューがそろっています。地元の食材を使ったメニューも多く、どれもボリューム満点です。

今回は、お目当ての「なみえ焼きそば」を注文しました。食券を購入してカウンターに提出するシステムなので、スムーズに注文できます。

もちもち太麺と濃厚ソースが絶妙!

「なみえ焼きそば」は、その名の通り太めの麺が特徴です。

もやしや豚肉がたっぷりはいっているので、夏場の食事にもぴったりです。

ソースは甘辛く濃厚で、太麺によく絡みます。七味唐辛子を振りかけると、さらに風味が増します。

リーズナブルな価格なのに、食べ応え満点です。紅生姜の爽やかな酸味が、味のアクセントになっています。

シンプルだからこそ飽きが来ない、そんな「なみえ焼きそば」は、大盛りでもペロリと食べられます。

なみえ焼きそばとは?

なみえ焼きそばは、福島県双葉郡浪江町で親しまれているB級グルメです。約50年前に、労働者のために考案されたとされています。

特徴は、以下の3つです。

  • 中華麺の太麺を使う
  • 具材はモヤシと豚肉を基本とする
  • ソース味であること

通常の約3倍の太さの麺と、うまみたっぷり濃厚ソース、豚肉とモヤシだけのシンプルな具が特徴です。一味唐辛子を振りかけて食べるのが通な食べ方とされています。

店舗情報

店舗名 さくら亭
所在地 〒975-0033 福島県南相馬市原町区高見町2丁目30−1
営業時間 9時00分~18時00分

まとめ

道の駅「南相馬」の「さくら亭」で味わう「なみえ焼きそば」は、もちもち太麺と濃厚ソースが絶妙なB級グルメです。南相馬を訪れた際には、ぜひ味わってみてください。

みんなでPR

皆さんの応援が地域活性化やお店の応援・ご来店のきっかけに繋がります。

≪旅飯福島のSNS情報≫



福島で働きたい

【PR】



おすすめの記事