【PR】
本ページはプロモーションが含まれています

注目記事
【福島県双葉郡】SONG OF THE EARTH 311 -FUKUSHIMA 2024- 開催決定!「それぞれの311」を共有し、笑顔で繋がる1日

東日本大震災から立ち上がった一般社団法人LOVE FOR NIPPON(以下、LFN)が主催する「SONG OF THE EARTH 311 -FUKUSHIMA 2024-」が、追悼復興イベント「SOTE」の第3回目として、2024年3月10日・11日の2日間にわたり、Jヴィレッジで開催されることが決定しました。悲しみから喜びへ、それぞれの一歩を共有し、未来への希望を築くための特別な日となります。

一歩一歩の歩み、笑顔と感動が詰まったSOTE

イベント名 SONG OF THE EARTH 311 -FUKUSHIMA 2024-
日時 2024年3月10日(日)、11日(月) ※各日程詳細は後日発表
時間 詳細はイベント公式サイトをご参照ください
会場 ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジ ほか
住所 福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8
料金 無料(全コンテンツ)

LFNは2011年3月11日の震災を契機に「できることは全部やる」という理念のもと、被災地への支援を始めました。その一環として、前回2023年度に開催されたSOTEには延べ約2500名が参加。これまでの歩みを大いに称え、2024年もJヴィレッジで開催されます。様々な団体や企業と協力し、キャンドルナイト、大凧あげ、音楽ライブ、シンポジウムなど、全世代が参加できるイベントが盛りだくさんです。

311を共に学び、未来へ繋げるSOTEシンポジウム

SOTEでは、月命日ごとに行われているキャンドルナイトに加え、新たに「SOTEシンポジウム」がスタート。震災から10年という節目を迎え、企業や行政省庁の方々と福島の学生たちが一堂に会し、未来へのビジョンを共有する場を提供します。集うことの大切さ、話し合い、新たなプロジェクトを始めることを目的としています。

実施コンテンツ一覧

CANDLE 11th

毎月11日に福島県内各地を巡り、開催されるキャンドルナイト。参加者の想いと子どもたちの夢を形にし、灯したキャンドルが夜空に願いを届けます。

ただいま、おかえり 双葉まちキャンドルナイト

双葉町で継続的に開催されているキャンドルナイト。双葉駅前で、帰町が始まった喜びをキャンドルの灯りで共有します。

夢の大凧あげ・311追悼式典

3月11日に行われる追悼式典の後、福島県の子供たちの夢が詰まった大凧が空高く舞い上がります。

ふたば巨大だるま引き合戦

双葉町のお祭り「だるま市」メインコンテンツ。笑顔と感動が詰まった引き合戦で、みんなを笑顔にします。

SONG OF THE EARTH 311 FESTIVAL

被災地で活動するアーティストのライブや、LFN活動地域のフードやワークショップ、アクティビティが楽しめるフェスティバル。

SOTEシンポジウム(招待制)

企業、省庁、行政、学生たちが未来のまちづくりについて話し合うシンポジウム。

ふたばふたたびツアー

双葉地域を巡るバスツアーで、震災からの復興や現在の様子を体験することができます。

開催日時・場所

  • 開催日時:2024年3月10日(日)、11日(月) ※各日程詳細は後日発表
  • 開催場所:Jヴィレッジ ほか

主催・企画・制作

  • 主催:一般社団法人LOVE FOR NIPPON
  • 企画・制作:一般社団法人LOVE FOR NIPPON

オフィシャルサイト

LOVE FOR NIPPON概要

  • 団体名:一般社団法人LOVE FOR NIPPON
  • 代表:CANDLE JUNE
  • 設立日:2011年3月14日(任意団体LOVE FOR NIPPON発足)、2011年6月(一般社団法人に改組)
  • 所在地:〒151-0066 東京都渋谷区西原3-32-5#16
  • 活動内容:被災者支援から心のケア、復興活動まで
  • ウェブサイト:LOVE FOR NIPPON 公式サイト

SONG OF THE EARTH 311 -FUKUSHIMA

過去の開催の様子

まとめ

この特別な日には、悲しみを乗り越え、笑顔と感動が心に花開くことでしょう。「SONG OF THE EARTH 311 -FUKUSHIMA 2024-」は、それぞれの一歩が織りなす未来への架け橋となることを期待しています。ぜひ、この素晴らしいイベントに参加し、愛と希望が満ちる1日を共有しましょう。詳細なプログラムや開催場所の情報は、公式ウェブサイトをご覧いただくか、SNSで最新情報をチェックしてください。未来へ向けて共に歩むための一歩を、この日に踏み出しましょう。

【PR】



おすすめの記事