
寒さが身にしみる季節、いわき市では冬休みに素敵なイベントが開催されます!体験学習施設「吹風殿」で、泰書會正師範九段の小堀玄幽氏が講師として登場し、「冬休みクラフト教室 宿題のかきぞめを練習しよう!」が開催されます。さあ、書き初めの世界へ一歩踏み出し、素敵な作品を作り上げましょう!
目次
冬休みクラフト教室 宿題のかきぞめを練習しよう!<要事前申込>
イベント開催期間 | 2024年1月6日(土) |
---|---|
イベント開催場所 | 体験学習施設 吹風殿(〒979-0146 福島県いわき市勿来町関田長沢98-1) |
開催時間 | 13:00~15:00 |
電話番号 | 0246-65-6166 |
料金 | 参加料:400円 |
メールアドレス | bunreki@iwaki-ec.or.jp |
備考 | 講師:小堀玄幽氏(泰書會 正師範 九段) 持ち物:書道セット、お手本、書初め課題の提出内容が分かるもの 定員:15名(先着順、要事前申込) ※小学校3年生~中学校3年生のみ。保護者は会場内に入れません。 |
アクセス
冬の思い出作りにぴったり!
寒い冬の日に、暖かなペンの筆致で文字を綴る贅沢な時間。今年の冬休みは、いわき市勿来関文学歴史館で行われる特別イベントに参加して、書き初めの腕を磨いてみませんか?泰書會正師範の小堀玄幽氏が、書道セット、お手本、そして書初め課題の提出内容が分かるものを持って、皆さんをお待ちしています。
泰書會正師範九段の指導のもと、書き初めに挑戦!
開催日は1月6日(土)で、開催時間は13:00~15:00。体験学習施設「吹風殿」で、泰書會正師範九段の小堀玄幽氏が丁寧に指導します。今年の書き初めは書家の先生と共に、広い会場で心ゆくまで文字を書いてみませんか?参加条件は小学校3年生から中学校3年生までのお子さんで、保護者の方は会場内に入ることはできませんので、お子さんだけの特別なひとときとなります。
事前のお申し込みが必要です!
定員は先着順15名。参加ご希望の方は、事前にお電話(0246-65-6166)もしくはEメール(bunreki@iwaki-ec.or.jp)にてお申し込みください。お早めにご予約いただくことで、思い出に残る素敵な冬のひとときをお楽しみいただけます。
まとめ
寒い冬を温かな思い出に変えるチャンス!冬休みクラフト教室で、書き初めの技術を身につけて、素敵な作品を作り上げましょう。ご家族やお友達と一緒に参加して、楽しいひとときを過ごしませんか?お申し込みはお早めに!
冬休みを満喫♪