
Jリーグクラブが被災地を繋ぎ、笑顔と元気を届ける!
東日本大震災の被災地である東北4クラブ、「いわてグルージャ盛岡」、「ベガルタ仙台」、「福島ユナイテッドFC」、「いわきFC」が、能登半島地震で被災した石川県七尾市を訪問する「東北connectプロジェクト」を立ち上げました。
このプロジェクトは、被災地への支援と、東北と北陸の地域活性化を目的とした継続的な活動です。
目次
第1弾は3月27日!七尾市で笑顔の輪が広がる!
Jリーグクラブの力と地域の温かさが融合!
第1弾は、3月27日(水)に石川県七尾市の矢田郷地区コミュニティセンターで開催されます。
ベガルタ仙台からは、富田晋伍クラブコミュニケーター、ベガルタチアリーダーズ、ベガッ太が参加。
いわてグルージャ盛岡からはキヅール(祈鶴)、福島ユナイテッドFCからは福嶋火之助、いわきFCからはハーマー&ドリーが参加し、ツエーゲン金沢からは廣井友信クラブアンバサダーとゲンゾイヤーが参加予定です。
主なプログラム
- Jリーグ TEAM AS ONE「令和6年能登半島地震 災害義援金」目録贈呈式
- ベガルタチアリーダーズによる健康体操教室
- マスコットたちによるグリーティング
- ベガルタバス乗車体験&撮影会
- ツエーゲン金沢 廣井クラブキャプテンと、ベガルタ仙台 富田クラブコミュニケーターによる子どもたちとのふれあい教室
- 矢田郷地区コミュニティセンターに避難されている方々と一緒にゲンゾイヤー体操を踊る
- 岡崎蓮二郎×ベガルタチアリーダーズによるダンス披露
東北と北陸の絆を深め、未来へ繋ぐ
「東北connectプロジェクト」は、単なる支援活動ではなく、東北と北陸の地域活性化を目指すプロジェクトです。
被災地の復興支援だけでなく、交流を通じて地域活性化を図り、未来へ繋げることを目的としています。
概要
東北connectプロジェクト 第一弾概要 |
---|
|
おわりに
今後の活動にも注目!
今後も東北4クラブが連携し、様々な活動を実施していく予定です。