【PR】
本ページはプロモーションが含まれています

注目記事
福島県「常磐もの」をもっと楽しく!もっと美味しく!ふくしまおさかなフェスティバルinいわき」の開催

3月3日(日)、小名浜魚市場にて「ふくしまおさかなフェスティバルinいわき」を開催いたします。毎回たくさんの方で大賑わいあるので人気イベントになっています。福島県内で獲れた魚の販売や中学生以下限定の「魚のつかみどり」、魚拓作りなどの体験コーナー、調査船見学、稚魚の放流体験、クイズラリーなど内容盛りだくさん。また、地元のお母さんによる魚料理の振る舞いやキッチンカーが並びますので、美味しいものでお腹をいっぱいに満たしてください。

ステージでは、松本利夫(MATSU)さんのトークステージや瀬川瑛子さんによるおさかなトーク・歌謡ステージがあり、魅力たっぷりなステージも見逃せません。水産海洋研究センター参観デーも同時開催し、福島県の魚の販売や魚に関する楽しいイベントが盛りだくさん!

ステージイベント内容

10:00~ オープニングセレモニー
11:30~ 松本利夫(MATSU)さん・女性部トークステージ
12:30~ 水産加工商品 じゃんけん大会(瀬川瑛子さんご出演)
13:30~ フラダンスステージ Hula Halau ‘O Lahiki えみフラスクール
14:15~ 瀬川瑛子さん×小名浜底曳網漁協 トークショー&演歌ステージ

瀬川瑛子さんによる歌謡ステージ

瀬川さんが来て下さるなんて盛り上がる事間違いなしですね。歌謡ステージも楽しみです。

14:15~ 瀬川瑛子さん×小名浜底曳網漁協 トークショー&演歌ステージ

 

浜の母ちゃん魚料理のふるまい

ふくしまおさかなフェスティバル先着1000食限定なので、常磐ものをいただいちゃいましょう!

 

福島県産の魚販売

県内で採れた新鮮なお魚も販売されるようです。福島県「常磐もの」を是非味わいたいですね。

 

ワークショップ体験コーナー

当時はキッチンカーも並び、ワークショップ体験コーナーが設けられます。家族や親子で楽しめそうなイベントになりそうです。

その他イベントは下記になってます。

・料理教室
 時間:11:00~/12:15~/13:30~
 定員:各回12名
 ※10:15より随時整理券配布

・魚拓作り
 時間:10:00~12:00/13:00~15:00

・漁船・調査船の見学
 時間:10:00~12:00(11:45 午前の部受付終了)
    13:00~15:00(14:45 午前の部受付終了)
・稚魚の放流体験
 時間:12:00~(11:00~整理券配布)
 定員:50名

 

大人気魚のつかみどり

水揚げされたお魚のつかみどりイベントも開催されます。

3月2日(土)に底引き船で水揚げされた魚のつかみどり

 時間:10:30~(9:45~整理券配布)/13:00(12:15~整理券配布)
 参加費:500円
 定員:各回先着100名
 対象:中学生以下限定
 ※海況等により出漁できない場合は中止となりますので、あらかじめご了承ください。

小名浜魚市場概要

会場名 ふくしまおさかなフェスティバルinいわき
開催地 小名浜魚市場
開催日時 2024年3月3日 日曜日
住所 〒971-8101 福島県いわき市小名浜辰巳町41
時間  10時~15時
お問い合わせ 福島県水産課  詳しくは県のホームページでご確認ください。

【PR】



おすすめの記事