
令和3年から続く厳しい状況を乗り越え、遠野町は再び笑顔にあふれました。その象徴が、やすらぎの杜遠野で催される「第5回遠野町軽トラ市」です。令和5年11月26日(日)、午前8時から午前11時までの開催で、新鮮な野菜や手作りの雑貨などが勢ぞろい。遠野町の活力と魅力を感じながら、アットホームな雰囲気の中、心温まるひとときを過ごしてみませんか?ここでは、第5回の軽トラ市がどのように進行したのか、その概要やイベントの詳細をご紹介します。
目次
第5回遠野町軽トラ市開催!
日時 | 令和5年11月26日(日)午前8時~午前11時(売り切れの場合など、早めに終了することもあります。) |
---|---|
場所 | やすらぎの杜遠野駐車場 〒972-0161 福島県いわき市遠野町上遠野字赤坂27-1 |
アクセス方法 | 車: 湯本インターからお車で約15分 最寄駅からタクシー・車: 湯本駅から車で約25分 |
出店物 | 採れたての野菜や果物、手作りの雑貨など 約20台 |
主催 | 遠野町地域づくり振興協議会 |
やすらぎの杜遠野で開催される第5回遠野町軽トラ市。新鮮な野菜や手作りの雑貨など、約20台の出店が集まります。アクセスも便利で、車での来場者には湯本インターや湯本駅からのアクセスがおすすめです。是非、この機会に地元の魅力を満喫してください!
1. 遠野町軽トラ市の歓迎
遠野町軽トラ市は、2年前の台風被害やコロナの影響から立ち上がり、遠野町の活力を感じさせるイベントとして誕生しました。いわき市のまん延防止法解除を受け、やすらぎの杜遠野がその舞台となり、令和3年11月21日に第1回目を迎えました。社会活動の停滞が続く中、市民が心待ちにしていたイベントがついに実現しました。
2. 豊富な品ぞろえ
当日は、新鮮な野菜のほかにも花やピザなど多彩な出展者が勢ぞろい。開始わずか1時間で品物が完売する店も見受けられ、賑やかな雰囲気に包まれました。やすらぎの杜遠野の駐車場に約20台の出店が軒を連ね、訪れる人々を楽しませます。
3. 遠野町軽トラ市の未来
今回の成功を受け、遠野町地域づくり振興協議会主催による第5回遠野町軽トラ市が令和5年11月26日(日)に開催されます。遠野町のとれたて新鮮野菜をはじめ、手作りの雑貨など約20台が勢ぞろい。午前8時から午前11時までの開催となっており、早めに訪れることをおすすめします。
やすらぎの杜 遠野とは
福島県いわき市にあり、有限会社遠野造花店が運営する葬儀会館。セレモニー大ホールや中ホール休憩室など完備で、葬儀や法事を執り行える。施設にはその他、エントランスをはじめ、遺族控室、僧侶控室、厨房、浴室、洗面脱衣所などを完備。また、障がい者トイレを設けるなどバリアフリーにも配慮されている。
遠野町はどんな町?
鮎踊り、ホタル舞う里。いわき市遠野町は、都心から2時間あまりの自然豊かなまちです。
遠野町はいわき市の南西部、阿武隈高地南部の東斜面に位置し、 東に三大明神山や天狗山、西に御斎所山、南に滝富士、北に鶴石山や往生山などの山々に囲まれ、東白川郡鮫川村を源流とする鮫川 が支流の入遠野川や上遠野川を合流しながら流れ、手漉き和紙や野鍛冶などの伝統産業が残る農山村のまちです。
いわき市遠野オートキャンプ場がある!

いわき市遠野オートキャンプ場は、自然の楽しさ、美しさを体験できるキャンプ場。 いわき市は日照時間が長く、温暖な気候に恵まれています。 春夏は緑に囲まれ、秋は紅葉を楽しみながら快適なキャンプができます。冬でも降雪が少なく、テントを張りやすい環境です。近くを流れる入遠野川では、釣り人でにぎわいます。 車で25分の温泉リゾート「スパリゾートハワイアンズ」・日本三大古泉「いわき湯本温泉郷」 、1時間圏内には、いわきの海岸がいくつもあり、レジャーでにぎわいます。 全面芝生の広々サイト、ログケビンなどの宿泊棟も充実。 四季折々に色づく自然とともにお過ごしください!
まとめ
遠野町軽トラ市は、新鮮な野菜とアットホームな雰囲気が広がるイベントです。次回以降も、地元の活力と笑顔があふれる素敵なイベントとなることでしょう。遠野の魅力を存分に楽しんでください。