【PR】
本ページはプロモーションが含まれています
無料イラスト素材【イラストAC】

注目記事
【福島・いわき】海と街を一望!小名浜マリンブリッジ一般開放で絶景を満喫!

無料写真素材【写真AC】

福島県いわき市にある小名浜マリンブリッジは、小名浜港沖合に浮かぶ人工島と小名浜3号埠頭を結ぶ全長927メートルの橋です。普段は車両専用道路として利用されていますが、年に数回一般開放され、橋の上を歩くことができます。

私は先日、幸運にも小名浜マリンブリッジ一般開放日に訪れることができ、その絶景を体験してきました!今回は、小名浜マリンブリッジの魅力や一般開放日の様子について、詳しくご紹介したいと思います。

小名浜マリンブリッジとは?

小名浜マリンブリッジは、2018年3月に完成した比較的新しい橋です。橋の高さは約43メートルあり、海面上からの高さは20メートルほどあります。橋の上からは、小名浜港の美しい景色や、遠くに見える湯ノ岳山やいわきマリンタワーなどを一望することができます。

小名浜マリンブリッジは、小名浜港の新しいランドマークとして注目を集めているスポットです。

小名浜マリンブリッジの魅力

小名浜マリンブリッジの魅力は、なんといってもその絶景です。橋の上からは、360度のパノラマビューを楽しむことができ、海と街の両方の景色を堪能することができます。

特に、夕暮れ時の景色は格別で、海と空が茜色に染まる幻想的な光景を楽しむことができます。

また、小名浜マリンブリッジは、普段は歩けないというレア感も魅力の一つです。一般開放日には、多くの人々が橋の上を散策し、その特別な時間を満喫しています。

 

一般開放日の様子

私が訪れた一般開放日は、こどもの日と重なったこともあり、多くの人で賑わっていました。橋の上は風が心地よく、海を眺めながら散歩する人や、写真撮影を楽しむ人など、思い思いに時間を過ごしていました。

 

この日は風が少し強く、帽子が飛ばされている方もいましたが…!!

子供たちも、橋の上を走り回ったり、景色を楽しんだりしていました。

ワンちゃんとお散歩がてら歩いている方も多く見られました♪

一般開放日は、普段は味わえない特別な体験ができる貴重な機会です。

IMG_1066

橋の上から遊覧船を見かけると、多くの人が手を振って挨拶をしていました。遊覧船からも手を振り返して応えてくれるなど、微笑ましい光景が見られました。

船も停まっていて、子供たちが「船だー!」と喜んでいる声もたくさん聞こえました♪

基本情報

名称 小名浜マリンブリッジ
住所 〒971-8101 福島県いわき市小名浜
電話番号 0246-53-7121(福島県小名浜港湾建設事務所 管理課)
アクセス<車> いわき湯本ICから約28分
アクセス<公共機関> JR泉駅からバス約17分
駐車場 有り
大型駐車場 無し

小名浜マリンブリッジ一般開放日情報

  • 一般開放日は、年に数回設けられています。
  • 最新情報は、福島県のホームページなどで確認できます。
  • 一般開放日には、駐車場が混雑することが予想されます。早めの来場をおすすめします。

小名浜マリンブリッジへのアクセス

  • JR常磐線「いわき駅」からバスで約30分
  • 常磐自動車道「いわき中央IC」から車で約15分

小名浜マリンブリッジ周辺のおすすめ観光スポット

  • いわきマリンタワー
  • アクアマリンふくしま
  • いわき・ら・ら・ミュウ
  • スパリゾートハワイアンズ

小名浜マリンブリッジは、福島県いわき市を訪れた際にはぜひ訪れていただきたいスポットです。

まとめ

小名浜マリンブリッジは、福島県いわき市の新ランドマークとして注目を集めているスポットです。

普段は歩けない橋の上から見る絶景は、まさに圧巻です。機会があれば、ぜひ小名浜マリンブリッジ一般開放日に訪れてみてはいかがでしょうか?

福島で働きたい

【PR】



おすすめの記事