【PR】
本ページはプロモーションが含まれています
無料イラスト素材【イラストAC】

注目記事
車中泊旅を満喫! 福島「RVパーク Roots猪苗代 School Area」で五感を刺激する旅へ

無料写真素材【写真AC】

旅行需要の本格化と共に注目される車中泊。 安全に快適に車中泊を楽しめる場所として、全国に広がりつつあるのが「RVパーク」です。

今回ご紹介するのは、福島県耶麻郡猪苗代町にオープンした「RVパーク Roots猪苗代 School Area」

廃校となった小学校をリノベーションしたユニークな施設で、自然と学び、そしてアクティビティが融合した魅力満載のRVパークです。

施設内には、カフェ・ショップ・アートギャラリーが営業しています。

■ 緑あふれる猪苗代湖畔で、心と体をリフレッシュ

RVパーク Roots猪苗代 School Areaは、猪苗代湖畔の豊かな自然に囲まれた場所にあります。

広々とした芝生サイトは、電源・水道・トイレなどの設備が充実しており、快適な車中泊を過ごせる環境が整っています。

周辺には、ハイキングやサイクリング、カヌーなど、自然を満喫できるアクティビティも充実。

心身ともにリフレッシュできる旅を楽しめます。

■ 廃校舎を活かした個性的な施設で、五感を刺激

施設内には、廃校舎を利用したカフェやアートギャラリー、本格フィンランド式サウナなど、個性的な空間が広がっています。

カフェでは、地元の食材を使ったランチやスイーツを味わえるほか、ギャラリーでは地域のアーティスト作品を鑑賞できます。

サウナでは、フィンランド式の本格的な熱気浴を体験でき、日頃の疲れを癒すことができます。

■ 学びと体験を通して、新たな発見と感動を

RVパーク Roots猪苗代 School Areaは、単なる宿泊施設ではなく、学びと体験の場としても提供されています。

自然体験プログラムやワークショップなど、様々なイベントが開催予定されており、訪れるたびに新たな発見と感動を得ることができます。

■ 車中泊初心者も安心! 充実した設備とサービス

RVパーク Roots猪苗代 School Areaは、車中泊初心者も安心して利用できる施設です。

電源や水道、トイレなどの設備はもちろん、ゴミ処理やBBQ用品レンタルなどのサービスも充実しています。

スタッフも親切で丁寧なので、初めて車中泊をする方でも安心して過ごせるでしょう。

■ 車中泊旅の可能性を広げる、RVパーク Roots猪苗代 School Area

自然と学び、そしてアクティビティが融合したRVパーク Roots猪苗代 School Areaは、車中泊旅の可能性を広げてくれる場所です。

日常を離れてリフレッシュしたい方、新しい体験を求めている方におすすめです。

「RVパーク」とは

日本RV協会が「快適に安心して車中泊が出来る場所」を提供するために定めた一定の条件を満たす車中泊施設です。

現在、全国各地に400カ所以上設置がされ、その場所は温泉、旅館、道の駅、遊園地等々の様々な施設に隣接する形となっています。

アメリカではキャンピングカーで旅をする方々向けに、快適に旅を過ごせるように国立公園やテーマパーク、フリーウェイの出入り口付近など10,000カ所以上の様々な場所に設置されています。

「車中泊」は、海外では幅広い世代に親しまれており生活に身近な存在である一方、日本ではまだそのようなライフスタイルは確立されていません。

そのため、違法行為やマナー違反といった扱いを受ける、長時間駐車が出来る場所は街灯や人気が少ない等、危険が隣り合わせになる可能性がありました。

また最近ではオートキャンプ場内での車中泊が禁止となることもあるなど、車中泊自体の注目度は高まっている一方で実際に車中泊が出来る環境は広がりきっていない状況があります。

そこでJRVAでは、アメリカを中心に設置されている“RVパーク”を日本独自の「どなたでもご利用いただける・安全かつ快適な・車中泊を楽しめる場所」として、国内で拡充させていくべく、2012年から認定活動を行っています。

施設概要

RVパーク Roots猪苗代 School Area(福島県)
所在地 〒969-2275 福島県耶麻郡猪苗代町山潟港志田191
アクセス 猪苗代ICを降りて49号線 郡山方面へ15分
施設特徴
  • ゴミ処理可能
  • 電源あり
  • 水道あり
  • 発電機OK
  • 24時間トイレあり
  • 焚き火OK
  • サイドオーニングOK
  • 車外のテーブル利用OK
電話番号 024-223-4331
利用料金 3,300円 / 1泊区画につき
公式HP https://web.rv-park.jp/spaces/detail/211

福島で働きたい

【PR】



おすすめの記事