【PR】
本ページはプロモーションが含まれています ameCafewhite

注目記事
郡山駅前に待望のビアレストラン誕生! 地元産ホップと絶品料理が織りなす至福の空間「ホップジャパン郡山店」7月オープン予定

ameCafewhite

福島県田村市都路町のクラフトビール醸造会社「ホップジャパン」が、郡山市JR郡山駅前に直営ビアレストラン「ホップジャパン郡山店」を7月オープン予定です。

地元産ホップを使った個性豊かなビールと、阿武隈地方の野菜や浜通りの魚介を使った絶品料理のマリアージュをお楽しみいただけます。

「ホップジャパン郡山店」7月オープン予定

■ 郡山駅西口徒歩3分! アクセス抜群の立地

ホップジャパン郡山店は、郡山駅西口から徒歩3分という好立地にオープン予定だそうです。

仕事帰りに気軽に立ち寄ったり、友人との飲み会やデートにも活躍しそうです。

■ 地元産ホップの鮮烈な香り! 個性豊かなクラフトビール

ホップジャパンは、田村市産のホップを使ったクラフトビールを製造販売しています。

華やかな香りと苦味、深いコクが特徴の「都路IPA」や、爽快な飲み口の「ペールエール」など、個性豊かなビールを多数ご用意しております。

■ 地元の恵みを生かした絶品料理

阿武隈地方の新鮮な野菜や浜通りの魚介を使った料理は、ホップジャパンのクラフトビールとの相性抜群です。

季節の食材を使った創作料理や、定番のビアホールメニューなど、多彩なメニューを堪能できそう。

■ 1階は立ち飲み、2階はレストラン

1階は気軽に立ち寄れるタップルーム、2階はゆっくり食事を楽しめるレストランと、2つのフロアで異なる雰囲気を味わえます。

■ クラウドファンディングで応援しよう!

ホップジャパン郡山店は、現在クラウドファンディングで資金を募集しているそうです。

目標金額は350万円で、改修工事の一部に充当されます。

リターンには、食事券や店舗貸し切りなどをご用意しております。

■ 地域活性化にも貢献! ホップジャパンの挑戦

ホップジャパンは、ビール造りを通して地域活性化にも貢献しています。

郡山店は、新たな拠点として、地域の人々や観光客の交流の場となることが期待されています。

ホップジャパン 郡山店

所在地 福島県田村市都路町(具体的な住所はオープン後に発表予定)
アクセス 郡山駅西口徒歩3分
営業予定日 2024年7月オープン予定
提供メニュー 田村市産ホップを使用したクラフトビール
阿武隈地方の野菜を活かした料理
浜通りの新鮮な魚料理
店舗概要 ホップジャパンが手がける2店舗目の直営店。
1階にはビールの立ち飲みが楽しめる「タップルーム」、
2階には食事とビールを味わえる「レストラン」を設ける。
クラウドファンディング 期間:12日から募集開始
目標金額:350万円
用途:改修工事の一部に充てる
返礼:食事券、店舗貸し切りなど

■ まとめ

郡山駅前に誕生するホップジャパン郡山店は、地元産ホップの鮮烈な香り、個性豊かなクラフトビール、そして絶品料理が楽しめるビアレストランです。

7月のオープンが待ち遠しいですね!

【PR】



おすすめの記事