
福島の大地が生んだ美味なる大豆の祭典、「ふくしま大豆マルシェ」が、3月3日にビッグパレットふくしまで開催されます。
このイベントでは、福島県産の大豆を使用した豆腐や豆菓子などの加工食品が試食・販売され、地元の味覚に触れる絶好の機会となっています。
入場は無料。ぜひ、美味しい大豆の世界に足を運んでみませんか?
目次
地元豆腐店が大集結!
ふくしま大豆マルシェには、福島を代表する一條豆腐店や大畑屋食品、奥村食品などが出店予定。
各店舗が誇る大豆の美味しさを存分に堪能できます。試食を通して、福島の大豆がどれだけ特別な味わいを持っているかを発見しましょう。
出店情報
「ふくしま大豆マルシェ」には、福島県内各地から厳選された10店舗以上が出店予定です。
各店自慢の豆腐、豆菓子、納豆、味噌など、バラエティ豊かな商品が並びます。
■ 一條豆腐店(伊達市):伝統製法で仕込んだ、なめらかで濃厚な味わいの豆腐
■ 大畑屋食品(三春町):素材本来の味を生かした、風味豊かな豆菓子
■ 奥村食品(会津若松市):こだわりの大豆を使用した、深い味わいのある納豆
■ 大椙食品(棚倉町):伝統的な製法を受け継ぐ、香り豊かな味噌
■ まめや(郡山市):種類豊富な、素朴で味わい深い豆菓子
■ ミドリヤ(郡山市):厳選素材を使用した、ヘルシーな豆腐惣菜
福島県産大豆のこだわり
福島県は、昼夜の寒暖差が大き and 日照時間が長いという、大豆栽培に適した環境を有しています。
ミネラル豊富な土壌で育った福島県産大豆は、豊かな風味と栄養価の高さが特徴です。
ふくしまの酒・味噌醤油まつり同時開催!
3月2日・3日には、ふくしまの酒・味噌醤油まつりも開催。
多目的ホールでの同時開催となり、大豆マルシェだけでなく、地元の酒や味噌醤油も楽しむことができます。
美味しいものに囲まれたひと時を過ごしませんか?
便利なアクセスと充実の駐車場!
イベントへのアクセスは、JR郡山駅からのバスや車での利用が便利。
駐車場も無料で844台完備されています。東北自動車道からのアクセスも良好なので、気軽に足を運ぶことができます。
イベント概要
イベント名 | ふくしま大豆マルシェ |
---|---|
開催日・期間 | 2024年3月3日(日) |
開催時間 | 10:00〜15:00 |
開催場所 | 福島県郡山市南二丁目52番地 |
会場 | ビッグパレットふくしまコンベンションホール(1F) |
料金 | 無料(入場) |
お問い合わせ | 024-593-0500(株式会社エス・シー・シー) |
公式サイト | https://www.big-palette.jp/event.html?id=2411 |
おわりに
ふくしま大豆マルシェは、福島の美味しい大豆をたっぷりと楽しめるイベント。
家族や友達と一緒に、新しい味覚を発見しにビッグパレットふくしまへ足を運んでみませんか?
イベントの詳細や最新情報は、公式サイトをご確認いただくか、お電話でお問い合わせください。